Hello Command Line World.
                
                
                あっとん@ッターン
                2013/04/29(月)
                
            
            
                あじぇんだ
                
                    -  あんただれ 
 
                    -  Command Line を使おう 
 
                    -  実際何がうれしいのか 
 
                    -  興味を持ったら 
 
                
            
            
             あんただれ
            
                -  あっとんのようななにか
 
                -  Twitter : @_atton 
 
                
                    -  かけだしVimmer 
 
                    -  ひよっこRubyist 
 
                    -  さいきんHaskellしようか詐欺 
 
                
                - 何言ってるか分かる人は斧投げにryudai.rbにおいでませ 
 
                - 分からない人はRubyの洗脳されにryudai.rbにおいでませ 
 
                - ryudai.rb は木曜日の 19:00 から 321 でやってます 
 
                
            
            
            
                今日の本題
            
            
                 Command Line 使おう
            
            
                 - おわり - 
            
            
                 Command Line って何
                
                    -  要はキーボードだけでPCを操作すること 
 
                    
                        - CUI : Character User Interfaca
 
                        - CLI : Command Line Interface 
 
                    
                    -  とかも言ったりします
 
                
                つまり映画とかで出てくる黒い画面とかそーいうアレ
            
            
                つまりは
                
            
            
            どんなことができるのか
                
                    - ここにLTのスライドあったっけ
 
                    - ごちゃごちゃしてるので関係無いのを移動させよう
 
                
                 Commands and Words
                
                    -  ls    : ファイルの一覧を表示
 
                    -  mkdir : ディレクトリ(フォルダ)を作成
 
                    -  mv    : ファイルの名称変更(移動)
 
                    -  grep  : 特定の単語でフィルタリング
 
                    -  ファイルグロブ : '*' とか
 
                    
                
            
            
                 なにがうれしいのか 
                
                    -  キーボードを打つだけで作業できる 
 
                    -  文字で操作するので、入力、出力が基本的にテキスト
 
                    -  コマンドはテキストに対してだいたい適用可能
 
                    -  つまりコマンドの組合せで戦える
 
                
                 Words 
                
                    -  パイプ  '|'  
 
                    
                    -  リダイレクション '<', '>'
 
                    
                
            
            
                 たとえば 
                
                    -  grep はファイルにも使える
 
                    -  その出力をコマンドにも渡せる
 
                    -  テストに 'IP' って単語が出るらしいと聞いた
 
                    
                        -  'IP'を含むノートをまとめて見たい
 
                        -  'IP'を含むノートを移動させたい
 
                    
                
                 Hints 
                
                    - オプションを指定することで出力を変えられる
 
                    - xargs
 
                
            
            
                ほかにも便利なコマンドがたくさんある
                
                    - すぐにレポートが作れる
 
                    - 提出もできるし
 
                    - 管理してたらファイルを間違って消しちゃっても大丈夫
 
                    - 便利に編集できるエディタもある
 
                
                 Hints 
                
                    - LaTeX
 
                    - make
 
                    - rsync
 
                    - git, mercurial
 
                    - Vim, Emacs
 
                
            
            
                ね?CLI操作簡単でしょ?
            
            
                 興味をもったら 
                
                    -  ターミナルを使おう
 
                    -  The UNIX Super Text を読もう
 
                    
                        -  君達が入手する初の鈍器 
 
                        -  私も始めて入手したのは以下略。きっと特別な以下略
 
                        -  半分も読めば結構良い感じになるはず 
 
                    
                    -  いろいろとターミナルでやってみよう
 
                    -  楽をしましょう
 
                
            
            
                つまり
                
            
            
                 Hello Command Line World.